テイクアウトメニュー追加しました

image0_2.jpeg image1.jpeg image2_2.jpeg

まん防、27日からみたいです。
ほんま出さんでええのにとは思いますが、決まったことはしゃーないので頑張ります!

さて先日お知らせした『海ぼうずが本気で作ったのり弁』、昨日から販売開始しました。
早速ご注文いただきありがとうございます!
正直こんなに注文が来るとは思って無かったです(笑)

で、とりあえずまん防中の予定ですがテイクアウトメニューを増やします。

一本800gUPのでっかい寒サバを使った『さば寿司』と、丁寧に焼き上げたアナゴを使った『アナゴの棒寿司』、あと寒い季節にピッタリな『鍋セット』の三種類を追加します。

鍋セットは天然クエ、フグ、スポット入荷の魚(天然ブリしゃぶ、キンメダイ、ハタ類、メヌケ類など)など、魚と鍋野菜一式、昆布、薬味、ポン酢などが全てセットになってるので、後は鍋に具材を入れて炊くだけです。
クエとフグはいつでも用意できますが、その他の魚はスポット入荷となりますので各SNSで入荷状況をアップします。

もちろん全て一人前からご注文いただけます。

さば寿司 一本2500円
アナゴの棒寿司 小一本1300円、大一本2200円
鍋セット 魚種によって違いますのでご注文時にお問い合わせください(一人前1200円〜3000円くらい)
何種類か一切れずつなんてのも大丈夫です(^^)

鍋セットの見本写真は明日アップします。

あとお造りの盛り合わせもテイクアウトもやってます。
五種800円
八種1500円
十種2000円
各一人前一切れずつとなります。

またこれから我慢の期間となりますが、おうちで美味しい料理を楽しんでくださいね!

海ぼうずが本気で作ったのり弁

image0.jpeg

どうやらまたまん防出るみたいです。
今回は出す必要は無いと個人的には思いますが、出るもんはしゃーないのでやれることをやるだけです。

で、お題の通り、のり弁を販売します。

こののり弁なんですが、まん防とかは全く関係なく2月から始める予定でした。

去年末にある方が何かで高級のり弁を見たそうで
『めっちゃ美味いのり弁作ってくれ‼︎』
と頼まれました。

そこで今年に入って色々と食材選びと試作を重ねて作って試食してもらったところ、

『美味いわ〜。これ美味いわ〜』

と褒めてもらえたので正式に販売することにしました(^^)

作るのは

『シャケのり弁』
『シャケフライのり弁』
『ダブルのり弁』

の三種類。

選びに選んだ脂乗りの良い生のアトランティックサーモンを塩焼きかフライで(フライは自家製タルタルかけてます)
海苔はもちろん明石のり
ちくわはハモちくわ
蘭王たまごのだし巻き
白滝の明太子和え
自家製ちりめん山椒
自家製昆布の佃煮
自家製おかかふりかけ
梅干し
お漬物
冷めても美味しい海ぼうずのツヤツヤご飯

以上十一品を箱に詰め込んでます。

シャケのり弁・シャケフライのり弁 おひとつ1000円(税込)
ダブルのり弁 おひとつ1400円(税込)

正直のり弁にしては多少お値段が張りますが、それぞれ高級食材を使っていますので、食べると他ののり弁とは一味も二味も違うのがわかっていただけると思います!

販売は先にも言いましたが二月からの予定でしたが、まん防が出ることもあり24日月曜日からに前倒しして開始したいと思います。

基本的には前日までのご予約とさせていただきますが、当日でも食材に余裕があればお受けしますので、お気軽に各SNSやお電話でお問い合わせ下さい。

久しぶりのタマカイ入荷

image2.jpeg image3.jpeg

久しぶりの登場『タマカイ』
漢字やと魂交。

見た目の通りハタ科の魚でクエの親戚ですね。
最近このタマカイとクエを掛け合わせて養殖した『タマクエ』なんてのも結構出回ってます。
これはもちろん天然のタマカイです。

海ぼうずでは誰も知らないレアな希少魚をたくさん扱ってますが、その中でもこのタマカイはトップレベル!
兵庫県で今日この魚を持ってるのはたぶん海ぼうずだけです(^^)v前回は120kg upでしたが今回は4kgちょいと赤ちゃんサイズで可愛らしいです(笑)

味はもちろん抜群で、個体差とかありますが個人的にはクエより美味いと思ってます。
食べ方は刺身も美味いですがやっぱりクエも含めたハタ科の魚は加熱する事で良さがわかると思います。
なので鍋、蒸し物、煮付け、から揚げなどがオススメですね(^^)

さて次はいつ入ってくるんかな〜?
また120kg upが欲しいわ

年内の予約状況

ありがたい事に毎日忙しくさせてもらってます!
ほんとにありがとうございますm(_ _)m

で、すでに予約で満席の日が多くなっております。
16日 空きあり
17日 満席
18日 満席
20日 満席
21日 空きあり
22日 残少々
23日 残少々
24日 満席
25日 空きあり
27日 空きあり
28日 満席
29日 満席
30日 満席

となっております。

また空きがある日でも当日満席の可能性もありますので、ご来店前にお電話でご確認いただくほうがいいかと思います。

今年も残りあと半月、美味しい魚と料理を食べて楽しく過ごしてくださいね!

トラフグコース

image2.jpeg

寒くなり天然クエやフグのコースのご予約が増えて来てます。

海ぼうずではフグのコースを3パターンご用意しております。

天然トラフグコース 20000円〜(時価)
淡路3年トラフグコース 11000円(白子は別途1800円)
トラフグコース 7800円(白子は別途1800円)

通常のトラフグコースでも大きめのサイズ(原魚1.3〜1.5kg)を使っていますし、3年フグと通常のフグは二人前でまるまる1本を使っておりますので満足していただける量だと思います(^^)

天然トラフグは仕入れ値の変動が激しいので申し訳ないですが時価とさせていただいております。

料理内容
フグ皮サラダ
てっさ
から揚げ
てっちり
雑炊
手作りシフォンケーキ
 
追加でてっさの増量や焼きフグ、フグの煮こごりなども出来ますのでご予約時にお気軽にご相談ください。

親しい仲間と天然クエを食べて一年を締めくくりませんか?

image0.jpeg

今年も残すところあとひと月ほどですね。
ホンマ一年過ぎるのが早いです。

さて12月といえば忘年会。
ちょっと前までは大人数で賑やかにやるのが普通でしたが、このコロナ禍で考え方もすっかりとかわりまして、今ではほんとに気の合う仲間や友人だけの少人数でちょっと贅沢に楽しくやろうというようにする人がかなり増えました。

海ぼうずではそんな忘年会にふさわしい贅沢な『天然クエ』のコースをご用意しております。

『天然クエ満喫コース』税込14000円
天然クエのユッケ
天然クエと天然魚のお造り盛り合わせ
天然クエの幽庵焼き
天然クエのから揚げ
天然クエの煮付け
天然クエ鍋
〆の雑炊
手作りシフォンケーキ

『天然クエお手軽コース』税込7800円
天然クエのユッケ
天然クエと天然魚のお造り盛り合わせ
天然クエ鍋
〆の雑炊
手作りシフォンケーキ

もちろん海ぼうずでは養殖ではない、極上の質の本物の天然クエを使用しております。
はっきり言って養殖のクエと海ぼうずが扱う天然クエは全くの別物と思ってください!

この他にも
トラフグコース 税込7800円(白子は別途1800円)
淡路三年トラフグコース 税込11000円(白子は別途1800円)
天然トラフグコース 時価(25000円〜)

などトラフグのコースや、各種天然魚や黒毛和牛を使ったコースなどをご予算に応じていろいろとご用意しております。
また〔〜が食べたいから入れてほしい〕といったリクエストなどもお気軽にご相談くださいね!

8月2日から31日までの営業について

image1_2.jpeg image2.jpeg

ようやくお客さんが戻ってきて、さあこれから頑張ろ!という矢先、来週からまたまた『まん防』が出ますね(涙)

どうするか考えましたが、この度は『前日までの要予約、店主のお任せ料理のみ』というかたちで営業します。

料理は3000円から10000円くらいまでの1000円刻みでご予約ください。
『あれが食べたい』『これは絶対入れて欲しい』などのリクエストには出来るだけお応えしますので、ご予約時にお気軽にご相談ください。

また好評を頂いている『ハモのコース』も出来ますのでよろしくお願いいたします!

仕入れの都合がありますので、【必ず前日までにご予約】して下さい。
当日のご来店はお断りしますのでよろしくお願いします。

20:00までと短い時間ですが、美味しいものをご用意してお待ちしております!

本文とは関係ないですが(笑)、写真はウチの夏の定番『明石ダコのネギ塩ナムル』と『蒸し鮑と蓴菜の酢の物』です。

7/12〜31の営業時間

image0.png

来週から営業時間がいわゆる『まん防』から県の要請による時短営業に変更になります。
海ぼうずは明石市ですので

アルコール提供19:30まで、閉店20:30
(土日のアルコール提供も可)
期間 7/12〜7/31まで

となります。
引き続きご協力よろしくお願いいたします。

土用の丑のうなぎご予約承ります!

image0.jpeg image1.jpeg

【今年の土用の丑は7月28日です】

今年も海ぼうずでは毎年ご好評頂いている『土用の丑』のうなぎのご注文承ります!

海ぼうずのうなぎは、直焼きの関西スタイルではなく、一度焼いてから蒸し、それから海ぼうず秘伝の自家製タレをかけながら焼くという『関東スタイル』
です。
これは店主が30年ほど前、うなぎの本場と言われている静岡県で料理人として修行していたためで、関西に帰って来てからもうなぎだけは関東スタイルでやっています。

さて今年は『うな重』の他に、いろいろとおかずも入った『うなぎ弁当』もご用意いたしました。

うな重(うなぎ半身) 2100円
特上うな重(うなぎ一尾) 3600円
うなぎ弁当(うなぎ半身+おかずいろいろ) 2600円
(それぞれ税込)

国産のうなぎを使いますので決してお安くはありませんが、自信を持ってオススメします!

ご注文は7月24日までのご予約のみとさせていただきます。
当日急に来られてもご用意出来ませんのでご了承ください。

ご予約は
電話078-943-2800
Facebookメッセンジャー
LINE
にて承ります。

お名前、お電話番号、受け渡し時間、どれをいくつご用意するかをお知らせください。

受け渡しは7月28日15時から19時までです。

今年は暑くなると言われてます。
海ぼうずのうなぎを食べて暑い夏を乗り切ってくださいね!

営業再開のおしらせ

長らくお待たせしまして申し訳ございませんでしたが、6/22より営業を再開いたします!
まだまん防が出ていますので、当面の間の営業時間は

17:00〜20:00(アルコール19:00まで)

とさせていただきます。
また、土日祝日はアルコールの提供はいたしませんのでご了承ください。